令和7年7月31日
病院薬剤部門の長 殿
一般社団法人 日本病院薬剤師会
会長 武田 泰生
総務部長 舟越 亮寛


令和7年度「病院薬剤部門の現状調査」
回答期限延長と調査へのご協力のお願い



 平素より日本病院薬剤師会にご高配を賜り御礼申し上げます。
 さて、標題の調査は令和7年7月31日(木)を締切日として実施いたしましたが、令和7年7月29日(火)までにご回答いただいている施設は、2412施設(回答率30.0%) <参 考>昨年7月26日(金)時点の回答率28.0%と比較し、2.0%高い)にとどまっており、回答期限を令和7年8月31日(日)まで延長することといたしました。
 ご承知の通り、本調査の結果は、病院薬剤師が行っている業務の現状を経年的に把握し、病院薬剤師が抱えている諸問題を解決していく上で重要な意味を持っております。
 また、本調査は病院薬剤師の将来に大きな影響を与えるであろう令和7年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)「患者のケア移行に伴う薬剤師間の情報連携の現状課題の把握とその解決に向けた調査研究(研究代表者:寺田智祐)」及び「NDB等を活用した病院薬剤師の確保に向けた業務の効率化と潜在薬剤師の活用に資する研究」(研究代表者:安原眞人)に調査結果を提供することとなっております。
 また、令和6年度の病院薬剤部門の現状調査の結果を病院種別・病床規模別に、ボックスプロット図・集計表などにしたものを、オンラインのページ内で、公開しております。令和6年度病院薬剤部門の現状調査にご回答いただいた施設には、令和6年度の自施設の回答内容と合わせてご確認いただきますと、ベンチマーク等にご活用いただけます。


令和7年度「病院薬剤部門の現状調査」回答はこちらから


<調査に関するお問い合わせ>
日本病院薬剤師会調査事務局
TEL:0120-121-561
e-mail:jshp@jmb.co.jp

<事業に関するお問い合わせ>
一般社団法人 日本病院薬剤師会
事務局総務課
e-mail:somu@jshp.or.jp