本制度は病院薬剤師の研修への意欲を更に増進させ、その倫理的および学問的水準を高め、国民の公衆衛生の向上のおよび増進に寄与することを目的として平成6年度に制定されたものである。 認定証(単年度)は、本制度に基づき年間40単位以上を取得し、認定の申請を各都道府県病院薬剤師会に行い、そこで認定された会員に対して日本病院薬剤師会が承認し交付する。 また、履修認定証は5年間連続して生涯研修の認定証(単年度)を取得した会員に授与されるものである。 現在、履修認定の取得は、各種の専門薬剤師・認定薬剤師の認定制度において、認定申請の資格の一つとなっており、日病薬としてその取得を推奨している。
生涯研修認定制度ガイドライン 生涯研修記録・認定申請書(Word) 生涯研修記録・認定申請書(PDF) 生涯研修認定者の追加申請(都道府県病薬用) 認定証再発行について 生涯研修認定者数 生涯研修履修認定者数(5年継続) ※令和4年6月30日で廃止しました。