2025年 |
4/27(日) |
一般社団法人日本老年薬学会 老年薬学ワークショップ研修会 ベーシック |
Web開催 |
詳細情報 |
4/27(日) |
一般社団法人日本老年薬学会 老年薬学ワークショップ研修会 腎臓薬物療法 |
Web開催 |
詳細情報 |
5/13(火)〜15(木)、27(火)〜29(木) |
レギュラトリーサイエンス エキスパート研修会 総合コース 2025年度 開発エキスパート研修講座 |
Web開催 |
詳細情報 |
5/18(日) |
2025年度 慶應義塾大学薬学部 公開講座「薬剤師が知っておくべき心電図の見方について」「健康寿命を延ばす薬局へ ~測定事業の実践と地域医療の連携~」 |
Web開催 |
詳細情報 |
5/25(日) |
2025年度 慶應義塾大学薬学部 公開講座「フルタ・メソッド ~薬剤師視点による褥瘡の外用薬治療~」 |
慶應義塾大学芝共立キャンパス |
詳細情報 |
5/29(木) |
レギュラトリーサイエンス エキスパート研修会 開発エキスパート継続研修講座 -医薬品開発の新たな動向- |
Web開催 |
詳細情報 |
5/29(木)〜30(金) |
レギュラトリーサイエンス エキスパート研修会(短期集中型) 2025年度 無菌医薬品GMP研修講座 |
Web開催 |
詳細情報 |
6/1(日) |
2025年度 慶應義塾大学薬学部 公開講座「健康食品の有効性と安全性 ~新たな時代を迎えた健康食品が求める薬剤師の役割~」「基礎薬学を活用した医師へのアカデミック・ディテーリングが薬剤師の未来を変える!」 |
慶應義塾大学芝共立キャンパス |
詳細情報 |
6月10(火)〜12(木)、24(火)〜26(木) |
レギュラトリーサイエンス エキスパート研修会 総合コース 2025年度 メディカルアフェアーズ(MA) エキスパート認定研修講座 |
Web開催 |
詳細情報 |
6/15(日) |
2025年度 慶應義塾大学薬学部 公開講座「ガイドラインから学ぶめまいの治療 -薬物治療と非薬物治療について-」「生薬からみた漢方処方の服薬指導とフォローアップ」 |
Web開催 |
詳細情報 |
6/21(土)、22(日) |
第8回フレッシャーズ・カンファランス |
京都薬科大学 |
詳細情報 |
7月8日(火)~9日(水)、23日(水)~24日(木)、 8月5日(火)~6日(水) |
レギュラトリーサイエンス エキスパート研修会 総合コース 2025年度 安全管理・調査(PV)エキスパート研修講座 |
Web開催 |
詳細情報 |
7/13(日) |
2025年度 慶應義塾大学薬学部 公開講座 第1回がんプロフェッショナル研修会〔講演・症例検討・スモールグループディスカッション〕「大腸がんの薬物療法を理解し、高質な薬学的ケアへ繋げる」
|
慶應義塾大学芝共立キャンパス |
詳細情報 |
7/15(火) |
レギュラトリーサイエンス エキスパート研修会 専門コース(第303回) 実臨床下でのエビデンス(RWE)を得るための観察研究の基礎を学ぶ【入門編】-なぜ観察研究は必要なのか-
|
Web開催 |
詳細情報 |
7/18(金) |
レギュラトリーサイエンス エキスパート研修会 専門コース(第304回)リアルワールドデータ(RWD)の利活用と課題(第8回)-次世代医療基盤法 現状と今後の活用-
|
Web開催 |
詳細情報 |
7/19(土)〜20(日) |
第29回日本渡航医学会学術集会「共に学び、共に創ろう 未来の旅を照らす新時代の渡航医学」 |
奈良春日野国際フォーラム(現地開催のみ) |
詳細情報 |
7/26(土) |
2025年度 慶應義塾大学薬学部 公開講座「頭痛に種類があること、知ってますか?」「医療DXと電子版お薬手帳を基盤とするPHRの医療機関での活用とその課題」
|
Web開催 |
詳細情報 |
8/31(日) |
2025年度 慶應義塾大学薬学部 公開講座「米国と日本における薬剤師のタスクの違いについて」「疑問にお答えします-和漢診療の専門医はどのように処方を決めているのか」
|
Web開催 |
詳細情報 |
10/12(日)、13(月・祝) |
第58回日本薬剤師会学術大会 |
国立京都国際会館 |
詳細情報 |
10/30(木)〜11/2(日) |
第33回日本消化器関連学会週間(JDDW 2025)メディカルスタッフプログラム |
神戸コンベンションセンター |
詳細情報 |
11/12(水)〜15(土) |
第45回医療情報学連合大会(第26回日本医療情報学会学術大会) |
アクリエひめじ(兵庫県姫路市) |
詳細情報 |
2026年 |
7/10(金)、11(土) |
第5回がん緩和ケアに関する国際会議 |
札幌パークホテル |
詳細情報 |